› サンウエルスブログ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年08月26日

佐賀県自然巡り~川古の大楠~

先週末、大自然の力を頂きに、佐賀県へお邪魔させて頂きました。

まず一つ目の自然スポットは”川古の大楠”です!

国の天然記念物に指定されている、この大楠は樹齢3000年を超えており、

どこか違う世界にいるような雰囲気を感じさせてくれました。


そして大楠の周りには、地域の方々が作られたであろう、カカシが並べられており、

のどかな風景に癒されました。


自然の力を全身に感じ、とてもエネルギーを貰えた一日でした。

また佐賀県に行けるように今週も頑張ります。

お米が大好き近藤でした!
  


Posted by サンウエルス株式会社 at 18:55Comments(0)

2020年08月25日

天井配管工事

某保育園の施工状況の確認に行くとの事で、

私も一緒に現場へ同行させて頂きました。

屋上の鳩小屋から天井を通し、

壁を這わせて、床下へ持っていく配管工事です。

今回は架橋ポリエチレンパイプという、

比較的たわみやすい素材での配管だったのですが、

職人さんに、まっすぐ綺麗な施工をして頂いていました。

私も施工管理として、しっかり指示が出せるように頑張ります。  


Posted by サンウエルス株式会社 at 18:29Comments(0)

2020年08月17日

お盆休み

数分歩くだけで汗が滝のように流れます、近藤です。

私事ですが、先日学生時代の友人と海の中道海浜公園へ行ってきました。

電車にゆられて45分ほど。



博多湾に入道雲が一つ、高く伸びておりました。


いつもと違う角度から見る福岡は、また違った良さがあり、

時間を忘れて見入ってしまいました。


まだまだ夏の暑さは残りますが、皆様も熱中症に気を付けて、この夏も頑張りましょう!

  


Posted by サンウエルス株式会社 at 17:54Comments(0)

2020年08月06日

はじめまして!

皆様、初めまして!


入社1年10ヵ月目の近藤です。


趣味は手品と料理です!


今日からブログの再出発という事で、床暖房関連の情報や施工状況、


私の周りで起こった出来事など、様々な情報を発信していこうと思ってますので、


暖かい目で見守って頂けると幸いです。


よろしくお願いします!
  


Posted by サンウエルス株式会社 at 09:41Comments(0)

2012年10月09日

新入社員のとある一日

今回は数か月前に大阪オフィスへ入社した新人のとある一日をご紹介いたします icon129

N君は営業担当として入社しましたが、床暖房の仕組みや施工を学ぶために、現場へ行くこともしばしば。


先日は兵庫県加東市へ行きました。

朝6時に職人さんの事務所集合し、2時間半かけて現場へ。

現場はラジオ体操から一日が始まります。

敷設は順調にすすみましたが、一か所床との取り合いで予想外のできごとが・・・。

でもそこは熟練した職人さんが臨機応変に対応して下さいました。

休憩時間には、過去の施工例など楽しくお話させて頂いたようです face02

N君は他業界からの転職なので、建築業界独特のルールに驚くこともあるそうです。

その一つが、他の職種の職人さんが作業をしているときは、

その部屋へ材料などを運び入れないこと。

先に作業している方をせかすことなく、仕事をしてもらうための決まりとのこと。


このように毎回、何かしらの発見をしてくるそうです。

一通りの現場を見に行く予定のN君。

がんばってくださいicon12  


Posted by サンウエルス株式会社 at 17:24Comments(0)

2012年06月22日

施工例のご報告 1

施工例のご報告 1

某保育園(大阪市)

竣工:2012年3月末


こちらの保育園は二階建て。
既存の建物と、新設の建物の工事でした。
床暖房は既存に一部屋、新設に三部屋入りました。

フローリングの部屋とタタミスペースがあるイマドキな保育室です。
0才~2才のお子様が過ごす部屋なので、ハイハイをするとき
床が冷たいと風邪をひいてしまう・・・。

そんなときには床暖房がぴったりですね!

こちらは施工後の写真。



床下に入っているので見えないのですが。
足を踏み入れると、ほんのり暖かい。
部屋全体もふわ~っと暖かいのが、床暖房の特徴です。

本格的な始動は今年の秋冬だと思いますが、
児童のみなさまが快適に過ごしていただけたら嬉しいです。


icon12icon12icon12  


Posted by サンウエルス株式会社 at 10:06Comments(0)

2012年05月24日

三菱電機中津川工場への研修

2012年5月14日、15日は三菱電機株式会社中津川製作所にて、研修を受けました。

中津川製作所は、1943年(昭和18年)に創業を開始、「風の中津川」として扇風機や換気扇の開発に取り組んできた工場です。

現在では快適環境と省エネを実現する多彩な商品を生産されています。

サンウエルスが取り扱いをさせて頂いている、ヒートポンプ式温水床暖房“エコヌクール”もそのうちの一つ。

まずは EarthE(アースエ)と名付けられたショールームへ。
風・水・光・空気と4つのセクションからなる充実したショールームでした。
解説は、はきはきした笑顔が印象的なスタッフの女性が担当して下さいました。
丁寧でわかりやすい説明に、一同聞き入ってしまい、なかなか前へ進みませんでした。
色々な製品を日々改良して良いものへする努力を続けていることを目の前で実感することができました。

その後は座学のお時間。中津川製作所の全体像から、各製品のお話、さらにヒートポンプに関する詳細なお話を各セクションをご担当のエキスパートの方々から、じっくりとお聞きすることができました。

ものづくりに対するこだわりが感じられる熱心なお話に、一同聞き入っております。






講義終了後の意見交換会では、普段業務の中で感じている疑問や思いをどんどんぶつけさせていただき、とても活発で充実した質疑応答となりました。

その後は懇親会へ招待していただき、心のこもった地元のお料理でもてなして頂きました。

お土産にいただいたのは、名産の栗を使った最中。
これがまた、大変美味でした!

普段電話のみのやり取りの福岡本社と大阪オフィスの社員同士の交流も図れ、充実した研修となりました。


  


Posted by サンウエルス株式会社 at 09:37Comments(0)

2011年11月09日

福岡本社Nさん

みなさま、こんにちはface02

今日ご紹介するのは、福岡本社のNさん。

経理・総務をご担当されている、サンウエルスの大蔵省です。

資材の発注などもされていて、ちょっとした疑問点もすぐに

指摘して下さるのでみんな大助かり。

大阪オフィスも何度も助けられております。

社長からの信頼がものすごく厚いのもうなずけます。

「数字に強く、詳細な亘り検証し、整理する能力は我社の中では群を抜いています。」

という社長のコメントも頂戴しております。icon100


そんなNさんのご趣味は映画・DVD鑑賞。

邦画・洋画・新旧問わず幅広くご覧になるそうです。

映画館にもよく足を運ばれるとか。icon06

ひととき別世界へ身をおくことで、いろんな発見や経験ができるのが

映画の魅力ですよね~。

私も映画鑑賞大好きですので、共感します♪


これからも、暖かくも厳しい目でサンウエルスメンバーを

よろしくお願いします。
  


Posted by サンウエルス株式会社 at 14:53Comments(0)社員のアレコレ

2011年10月27日

社員のご紹介 その1

サンウエルスのメンバーを順次ご紹介いたします。

まずご紹介させていただくのは、われらが古賀社長。face02

「ユニクロの柳井社長が書かれた「1勝9敗」という本がありますが、

私の場合は「1勝99敗」です。

謙虚に且つ確実に仕事をしていきたいと日々考えております。」

と語る言葉が象徴しているような、真面目なお人柄です。face05


そんな古賀社長の得意技は場を支配すること・・・。

どういうことかと言いますと、

「会議や打ち合わせで社長が口を開くと、

例えどんな相手であっても、社長のペースになっていく。」

らしいのです!!face08

(大阪オフィスのIさん談。)


古賀社長は九州、大阪、東京を行ったり来たりされています。

ものすごいエネルギーの持ち主でもあります。icon12


そんな古賀社長の背中を見ながら、サンウエルスのメンバーは

今日も日々の業務にいそしんでおります。icon16
  


Posted by サンウエルス株式会社 at 13:15Comments(0)社員のアレコレ

2011年10月12日

はじまりま~す

みなさま、お待たせいたしました。

とうとう、サンウエルスブログがスタート致します!

床暖房にまつわるお話や耳より情報、

社長や社員の奮闘ぶりなどを交えながら、

暖かい空間をお届けするために今日も頑張る

サンウエルスのあれこれをお届けしてまいります。face02


床暖房と聞いて、どんなイメージを持たれますか?

足元が暖かいってほっとしますよね。

サンウエルスでは老人福祉施設や保育園など、

お年寄りやお子様に優しい空間作りに一役買っています。icon100


でも、それだけではないんですよ・・・

岩盤浴やプールサイドも得意分野なのです!icon64

飲食店で掘りごたつ式になっているタイプのお店でも

あなたの足を温めております。

そう考えると、自宅に床暖房がない方でも折に触れて

接していると思いませんか?


もっともっと、床暖房が身近になればいいなと思います。icon12
  


Posted by サンウエルス株式会社 at 15:46Comments(0)